インターネットの普及で、スマートフォンやタブレット端末などで、一般のユーザーもWebと接することが多くなっております。そして、動作や映像などの技術の進化で、ホームページ自体をきれいに見せたりするテクニックも増してきました。もちろん、きれいな動画や画像はユーザーの心に訴求する威力もあります。ですが、ビジネスサイトの最大の目標は売上UPであると私は考えております。そのためのブランディングやインバウンドマーケティングなども必要になってきます。
ユーザーはなにかしらの問題を抱えた時、その解決策をインターネットで検索します。問題解決、自己の変化に期待できるツールを探すのです。
わかりやすくお伝えすると、例えば、”ダイエットで悩む女性は、幾度のダイエットに失敗している!そんな自分でも継続的なダイエットができないのか?”という問題を抱え、解決策を探します。そこで、検索をして自己の問題解決のツールを見つけ、そのツールの使用後の自己の変化イメージできれば、このユーザーは、そのサイトでサービスを購入することになります。
まずは、ターゲットの抱えている問題をしっかりと把握する必要があります。そして、そのサービスを利用後の変化をイメージさせる動画や画像が重要になります。
だから戦略的Web制作ができるのです。